新着情報 / お知らせ

行事日 : 2020年10月31日
先日、大谷中学校・高等学校の堀川校長先生より、
開校のお祝いに苗木を頂きました。
すくすくと育つ木のように、
みなさんの成績が伸びますようサポート致します。
立派な大木はしっかりと地面に根を張っています。
学習の基礎固めや学習習慣の確立にしっかりと取り組み、
立派な結果が実を結ぶように一緒に頑張りましょう!
★体験授業・冬期講習会受け付け中★
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL: 06-6485-8762
上宮学園入試対策部の細川部長が来塾され、
入試に関する様々な情報をお持ち下さいました。
上宮学園は学び舎として130年の歴史を持ち、
根強い人気を誇る伝統ある学校です。
受験をお考えの方はぜひ関塾までご相談下さい。
(上宮学園中学校・上宮高等学校、細川入試対策部長、当教室指導ブース前にて:敬称略)
行事日 : 2020年10月23日
開校当初から私立中学、高等学校の先生方が
本校にご挨拶に来られています。
その際、頂いた学校案内等の資料を
入口入って右手の棚に陳列しております。
本校に来られた際はぜひご覧ください。
ご自由に持ち帰っていただくこともできます!
★新規入塾生募集中★
まずはカウンセリングにてお話をお聞かせください。
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL: 06-6485-8762
行事日 : 2020年10月16日
本教室は入口が全面ガラス張りになっておりますが、
教室の前を通られる方に向けて様々な案内をしております。
その中の1つにイーゼルを置いていますが、
ジャック・オ・ランタンの電飾をしています。
今後も様々な飾りつけを予定していますので、
ぜひたくさん写真を撮ってくださいね♪
★無料体験授業受け付け中★
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL: 06-6485-8762
行事日 : 2020年10月13日
本日は大阪女学院中学校高等学校の入試担当の先生が来られました。
大阪女学院中学校高等学校は大阪の伝統ある名門校で、
憧れを抱いている生徒さんも多いと思います。
受験を考えている方にはしっかりと
情報をお伝えしていきたいと思います。
(左から村上入試対策室室長、松永教室長:敬称略)
今回は大阪国際大和田中学校高等学校の先生方が来塾されました。
大阪国際大和田中学校高等学校は阿波座からもとても行きやすく、
中之島駅から京阪電車1本で通えるところにあります。
令和4年には新しい校舎での開校も予定されています。
(左から大原入試担当顧問、松永教室長、清水校長:敬称略)
小学生のいらっしゃるご家庭に朗報です。
個別指導コースを2教科お申込みいただいた方に
第1期生として先着8名様限定で、
月から金曜日の15時から18時までの3時間、
お子様をお預かりさせていただきます。
学習塾ですのでしっかり勉強していただきます。
ご希望の曜日をおっしゃってください。
1つの曜日だけでも月から金曜日の全部来ていただいても構いません。
保護者様がお勤め等でお子様がおうちでお一人でお留守番になっていませんか?
追加料金は発生いたしません。安心、安全、お得なコースとなっております。
お問い合わせはコチラ↓↓
TEL: 06-6485-8762
この度、開校のお祝いに
追手門学院大手前中学校・高等学校の先生方が来塾下さいました。
追手門学院大手前中学校では、
今までにない全く新しい入試「WIL入試」を導入し、
学びのリーダーを発掘するなどの斬新な取り組みをされています。
進学を検討している方はぜひご相談下さい。
(左から前田入試広報部長、松永教室長、濱田校長:敬称略)
開校に際し、相愛中学校・高等学校から
園城校長はじめお二人の先生方が来塾下さいました。
相愛学園は関塾本部とはとても近く(本町)にあり、
あわざ花乃井校からも近いところにある伝統ある学校です。
中学入試プレテストや高校入試対策講座等が間もなく始まります。
進学を考えておられる方はぜひお問い合わせ下さい。
(左から園城校長、松永教室長、ローゼンセーラ梨沙先生)
金蘭会高等学校・中学校の先生方が開校のお祝いに来塾下さいました。
金蘭会高等学校では9月22日、10月24日に
オープンスクールを予定されています。
地理的にDr.関塾あわざ花乃井校とは近いこともあり、
しっかりと情報交換をして、塾生のみなさんにお伝えしていきたいと思います。
(左から裏野副校長、松永教室長、石橋教頭・・敬称略)